補聴器ご購入の流れ
はじめて補聴器を購入される方の中には、漠然と不安に思われている方や困惑されている方もいらっしゃるかと思います。お客様が補聴器のご購入を思い立たれてから、実際にご利用いただくまでの一般的な流れをご紹介いたします
①信頼できる販売店を見つけます
 補聴器を利用している友人の情報も参考にしてアフターケアーが受けやすい身近な店を探して下さい。
②相談します
 きこえ(難聴)のお悩みやどのような音が聞き取りにくいかなど、 まずは相談することをおすすめします。相談の際には、なるべく詳しく情報を伝えることが大切です。
③聴力測定を行います
 専用の測定装置を使用して聴力を測定します。 カウンセリングの結果と聴力測定による数値的な情報を合わせて総合的に判断します。
④ぴったりの補聴器を選定します
 カウンセリングや聴力測定の情報をもとに、きこえに最適な補聴器選定のアドバイスを行います。
⑤補聴器が決まったら耳の型をとります
 補聴器の選定が終わったら、耳の型を採取します。 この型をもとにお客様の耳にぴったりフィットする補聴器がオーダーメイドで作製されます。 耳かけ型補聴器の場合、イヤモールド(耳の型をした耳栓)を作製される場合は同様に耳型採取を行ないます。⑤補聴器が決まったら耳の型をとります
補聴器の選定が終わったら、耳の型を採取します。 この型をもとにお客様の耳にぴったりフィットする補聴器がオーダーメイドで作製されます。 耳かけ型補聴器の場合、イヤモールド(耳の型をした耳栓)を作製される場合は同様に耳型採取を行ないます。
⑥新しい補聴器を調整(フィッティング)します
 補聴器が納品された後、補聴器の調整(フィッテング)のためにご来店いただきます。 新しい補聴器を実際に装用し、装用感や音のきこえ方などを丁寧に調整(フィッティング)いたします。
⑦快適に補聴器をご利用下さい
 補聴器を使いはじめた時から、さまざまな場所で効果を試されたくなることと思いますが、 まずは補聴器に慣れていただくことが必要です。はじめは、静かで身近な環境からお試し下さい。 そして徐々に行動範囲を広げていくことをおすすめします。もし、きこえづらい状況に遭遇された場合や 不安がある場合には、再度、販売店へご来店いただき、調整(フィッティング)を行ってください。